ABOUT

PRODUCT
【ご購入の流れ】
・ 定刻になりましたら、お客様の端末の「更新ボタン」を押してページを再読み込みください。
・【発送について】
発送日はご注文日から7日以内。到着目安は発送から1日~4日。
【ご購入の流れ】
・ 定刻になりましたら、お客様の端末の「更新ボタン」を押してページを再読み込みください。
・【発送について】
発送日はご注文日から7日以内。到着目安は発送から1日~4日。
【ご購入の流れ】
・ 定刻になりましたら、お客様の端末の「更新ボタン」を押してページを再読み込みください。
・【発送について】
発送日はご注文日から7日以内。到着目安は発送から1日~4日。
【内容量】
チージィーポッシュ レア焼き 2枚
チージィーポッシュ コゲ焼き 1枚
レモンカントゥッチーニ 1粒
ラズベリーカントゥッチーニ 2粒
【ご購入の流れ】
・ 定刻になりましたら、お客様の端末の「更新ボタン」を押してページを再読み込みください。
・【発送について】
発送日はご注文日から7日以内。到着目安は発送から1日~4日。

SEASON
PRODUCT
Cheesy Pocheは季節によって詰め合せが変わります。
秋から初夏(10月〜5月頃)にかけては、黄色缶に詰めたチーズクッキー&メレンゲのアソートを販売します。
夏限定商品として梅雨入りから晩夏(6月〜9月頃)の時期には、空色缶に詰めたチーズクッキー&カントゥッチーニのアソートを販売します。

COOKIE
ペコリーノ・ロマーノDOP を2つの焼き加減で味わう、絞り出しクッキーです。
通常(黄色缶、空色缶)のクッキーは、3段絞りが生チーズの風味を感じる焼成、2段絞りが焦げたチーズの旨味を感じる焼成(コゲ味)となっています。
コゲカンのクッキーは、焼成が逆になり、3段絞りがコゲ味、2段絞りが生チーズ味となります。
「poche 」とはフランス語で絞り出しクッキーのこと。重ね絞りにして生地の中にふんわり空気を巻き込みました。
お口に入れた途端、サクサクと溶けるなめらかな口当たりをお楽しみください。
※写真は通常(黄色缶、空色缶)のクッキーとなります。

CHEESE
ペコリーノ・ロマーノ(Pecorino Romano)は⽺のミルクを原料としたチーズです。イタリア語で雌⽺を「ペコーラ」と呼ぶことからこの名前がつきました。2000年以上も昔のローマ帝国時代から⾷べられていたそうで、イタリア最古のチーズと⾔われています。熟成したペコリーノには独特のコクと⾹りがあり、焼き菓⼦に最適な味わいです。
DOP/原産地名称保護ヨーロッパ(EU加盟国)の品質認証で、イタリア、スペイン、ポルトガルにおける呼称。⾷品が対象で、承認条件が最も厳しいとされています。定められた地域で伝統的に決められた製法でつくられた、品質のすぐれた美味しい製品であることを⽰しています。

CANTUCCINI
夏限定商品として梅雨入りから晩夏(6月〜9月頃)の時期には、空色缶に詰めたチーズクッキー&カントゥッチーニのアソートを販売します。
カントゥッチーニは中世から続く、イタリア伝統の二度焼きクッキーです。
召し上がるとカリッと軽快な音が鳴るため、小さなうたと言う意味の「cantocci」から「cantuccini」に変化したのが語源と言われています。19世紀後半、トスカーナ地方でアーモンドを使った現在のレシピが生まれ、ワインやジェラート、コーヒーのお共に親しまれています。チーズ味との相性も抜群。チーズクッキーのお口直しとして一口サイズに焼き、ほんのりレモンを利かせました。“とても小さな歌”をお召し上がりください。
※季節によってカントゥッチーニのフレーバーは変わります

MERENGUE
メレンゲはアクセントになる爽やかなレモンフレーバー。
たっぷり入ったレモンピールが、しっかりと個性的で存在感があります。軽く口どけが良く、口直しにおあつらえ向きです。
※季節によってメレンゲのフレーバーは変わります

DESIGN
クッキーをひとくち食べたときにふわっと香るペコリーノ・ロマーノと、メレンゲを齧ればはっと冴えるレモン。これらの味の変化の華やかな 印象をデザインにしました。
チーズに連想される色(イエロー)をキーカラーに、動物(ネズミ、そしてネコ)と花のモチーフを描き、缶をチー ズに見立てて花の中にネズミが隠れているような遊び心も加えて、クッキー缶へのわくわくした気持ちやときめきを表現しています。
オリジナルメッセージカードについて
ABOUT CREATOR
チージィーポッシュは、富⼭にあるZAXFOX菓子研究所で作られます。
人と人、人とお菓子、お菓子と生産者といった、様々な形の結びつきを大切にする
その店のオーナーは、いつからかある想いを抱くようになりました。
「いつか、お菓子の力で国境を越えて人と人が結びつくようなブランドをつくりたい」
その想いを胸に様々な出会いを経て、クリティブユニットのKIGIと巡り合い、
そしてKIGIとの結びつきからお菓子研究家の福田里香さんへ繋がり、
沢山の試作と試行錯誤を重ねてチージィーポッシュが完成しました。
想いとクリエイションの力で踏み出した小さな一歩。
ひと缶の幸せが、沢山の人と結びつくことを目指しています。